CSR SDGs
~持続可能な社会を目指します~
SDGs宣言(静岡市)
松林工業薬品は、令和4年4月25日、静岡市にSDGs宣言をし交付証を頂きました。
今後、持続可能なまちづくりに向けて、次のとおり取り組むことを宣言いたします。
事業所・団体等は又は関連事業者等としての2030年の(又は中長期的な)あるべき姿
企業として行っている事業活動が、持続的に環境保全に繋がる活動を目指します
事業所・団体等又は関連事業者等としてのねらい、特徴的な活動
水質・大気汚染等に繋がる物質の抑制・中和になる化学薬品の提案や販売及び自然災害に備えた地盤改や建設に関わる産業廃棄物の抑制をすることによる資源や地域の保全に貢献していきます
目標に関連する取組内容
ゴール | これまでの取組内容 | 2025年12月31日までの取組目標 |
---|---|---|
![]() |
希望する従業員にフィットネスクラブの利用料を一部負担し、利用しやすい環境づくりを目指す | 健康経営推進のためアプリを導入 |
![]() |
ハラスメントのない職場づくりを目指すため、ハラスメント研修を実施する | ハラスメントのない職場づくりを目指すため、ハラスメント研修を実施する |
![]() |
出勤時間の自由選択制の継続、リモートワークの実施により、働きやすい環境構築を目指す | ノー残業デー、テレワーク実施により残業時間の削減を目指す |
![]() |
ハイブリッド車を1台以上導入 営業車両によるカーボンオフセットの活用 |
ハイブリッド車を2台以上導入 |
![]() |
海洋汚染を防止するため、センター内の老朽化に伴う設備改修を行う | 海洋汚染を防止するため、センター内の老朽化に伴う設備改修を継続的に行う |
![]() |
各グループの情報交換と業界の現状分析を行い、事業改善に取り組む | 各グループの情報交換と業界の現状分析を行い、事業改善に取り組む |